「いずもおおやしろ」と読みます。
その詳細についてはここで私が書くまでもないでしょう。
ヤホーでググって下さい。ww
現在、平成25年の「平成の大遷宮」に向けて改修中です。
総事業費80億円だそうです。
総人口75万人弱の島根県が出雲大社という文化の核を中心に動いています。
人がまとまって動くというときにはその精神的な核になるものがあります。
日本の場合は神社や寺院がその役割を果たしてきました。
そしてそれは過去の話ではないと思います。
精神的な核になるもののないニュータウンと呼ばれる新興住宅地がその後どうなっているか、皆さんの身の回りを見てみて下さい。
精神的な核であった神社や寺院があっても、そのつながりが薄れてしまった街がどうなっているか、皆さんの身の回りを見てみて下さい。
ね、函館市長さん。
大門の実力者さん。
0 件のコメント:
コメントを投稿